<日程・場所> | H15年11月15日(土)・16日(日) 京都・池坊会館 第一・第二会場 |
<テーマ> | 夢かけて花に問う -- 今、風興のいのち -- |
真・・・・松 | 副・・・・かるかや |
請・・・・枇杷 | 正真・・・松 |
見越・・・南天 | 流枝・・・著莪 |
前置・・・柘植 | 扣・・・・南天 |
胴作り・・つわぶき、著莪、かなめ、女郎花 | |
花座・・・菊 | 後囲い・・松 |
木留・・・椿 | 草留・・・小菊 |
花器 薄端遊環耳立花瓶(立花・砂物用11) | |
花台 朱塗柿合せ薄板(飾りの道具02) |
真・・・・松 | 副・・・・松 |
請・・・・松 | 正真・・・ストレチヤ |
見越・・・オクラレルカ | 流枝・・・松 |
前置・・・伽羅 | 扣・・・・オクラレルカ、ストレチヤ |
胴作り・・晒木、ゴールドピラミッド、オクラレルカ、ストレチヤ | |
木留・・・椿 | 草留・・・小菊 |
後囲い・・松 | |
花器 下撫龍耳大口花瓶・三代専好所持(立花・砂物用29) | |
花台 真塗薄板 |
真・・・・松 | 副・・・・常盤万作 |
請・・・・松 | 正真・・・松 |
見越・・・常盤万作 | 流枝・・・縞菖蒲 |
前置・・・松 | 扣・・・・松 |
胴作り・・どうだん躑躅、サンパラソル、ミリオンキッス | |
花座・・・秋明菊 | 木留・・・椿 |
草留・・・小菊 | 後囲い・・松 |
花器 中口中撫竹節遊環耳立花瓶・越後守作(立花・砂物用07) | |
花台 朱塗柿合わせ薄板(飾りの道具02) |